過蓋咬合(噛み合わせが深い)

過蓋咬合(ディープバイト)とは

過蓋咬合(ディープバイト)とは、上下の噛み合わせが深い状態を言います。奥の歯で噛み合わせたとき、上の前歯に隠れて下の前歯がほとんど見えない状態です。一般的には上の前歯が下の前歯を抱え込んでしまうため、出っ歯の噛み合わせになりがちです。また、上の前歯が下方向に伸びてしまうことで、笑ったときに上の歯茎が露出し、ガミースマイルと呼ばれる状態になることがあります。

過蓋咬合の原因

1

遺伝的な要因

上あごが大きかったり、下あごが小さい場合や、歯が大きいことが原因になります。

2

癖が原因の場合

下唇を噛んだり、指を吸う、食いしばりなどの癖が原因になる場合があります。

3

乳歯の早期脱落

乳歯が適切な時期よりも早く抜けると、永久歯が正常な位置に生えてこないことがあり、かみ合わせが深くなることがあります。

過蓋咬合による弊害

奥歯がすり減りやすい

かみ合わせの深さから奥歯への負担が強くかかり、奥歯が早期にすり減りやすい傾向があります。

下の前歯が上の歯茎の裏側を傷つける

奥歯がすり減ると、前歯のかみ合わせが深くなり、下の前歯が上の前歯の裏側の歯茎を傷つけてしまい、炎症を起こしやすくなります。

出っ歯になっていくことがある

上の前歯と下の前歯の位置関係によっては、下の前歯が上の前歯を突き上げてしまい、上の前歯がだんだん出っ歯になっていくことがあります。

詰め物や被せ物が外れやすい

かみ合わせが深いと、歯に強い力がかかってきます。また、歯の高さが深いため、詰め物や被せ物が外れやすくなります。

顎関節に問題を起こしやすい

過蓋咬合の状態だと下あごの運動範囲が制限されてしまいます。そうするとあごに負担がかかりやすく顎関節症を発症しやすくなります。

過蓋咬合の矯正治療

Method.01
子どもの場合

下あごを前方に誘導して、奥歯に隙間のある状態になる仕組みの装置を装着すると、奥歯が適切な位置まで伸び、正常な前歯の重なりに改善します。
叢生がある場合は、これにあごを拡大する仕組みも付与します。
装着は夜寝るときだけで、日常生活に支障が出ることはありません。

Method.02
中高生・大人の場合

ワイヤー矯正治療やマウスピース型矯正装置(インビザライン)などで治療します。
上顎の前歯を上に持ち上げる動き(圧下)と、奥の歯を引っ張り出す動き(挺出)を組み合わせて、前歯部分と奥歯の咬み合わせを改善します。
前歯を確実に圧下させるために、歯科矯正用アンカースクリューを併用する場合もあります。

成長途中のお子さまはもちろん、成長が終了した大人の方でも過蓋咬合の治療は可能です。歯並びが気になりましたら、ぜひお気軽にご相談ください。相談は無料です。